マンガとかアニメとかゲームとか・・そんな徒然話をだらだらと。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6話から11話まで。またも一日5話ペース。
結構笑えない話が多かった。
THE アメリカ人・・・自己中の集団。
これ基本はコメディなのだと思うのでそれほどずっしりこないけど
内容だけ追うと結構ドロドロ。
*****
スーザン→
やっぱり私この人苦手だ。自分の事しか考えていない。
良く言えば素直で無邪気・・
子供のまま大人になっちゃった人なんだろう。
でも魅力に溢れているので何をしても結局中心にいて
周りの人が振り回されてくれる。
やっかいなタイプ。
ジュリーが人質になったときはさすがに可愛そうだったけどね
(&うざかった
第一印象ちょっと気味悪げな新彼のイアン。実は大富豪の紳士でした。
あんな家に招待されたらそりゃーうかれる(笑
スーザンの過去の”人数”を気にしたり、
マイクにやきもち焼いたり普通の男っぷりがかわいらしくて
今のところいい感じ。
・・といっていてすぐに180度転換するのがこのドラマなので今後はわかりません。
それにしてもスーザン。
マイクに未練タラタラなのは仕方ないにしても、またしても不法侵入。
そして”たれこみ”って・・。
どれだけ自分勝手なんだ。
やっかいなのは自分がした事を後で反省とかして、
まわりのみんなに取り入ろうとするところ。
同じように自己中キャラ、イーディ。そしてガブリエル。
二人の潔さをみならってくれと思う。
イーディ→
やっぱりイーディーでした(笑
あっさりマイクを振っちゃうところ。すばらしい。
イーディーの甥っ子オースティン。男版イーディー。さすが遺伝子。
純な優等生ジュリー。そしてあのダニエル(笑
青い恋愛模様もドロドロに突入(?)それほど興味沸きませんが。
ガブリエル→
離婚成立。そしてお仕事と思ったみたいだけどやっぱりブランクは大きかったようで。
”ママ”役はショックだよね。実際まったくママに見えなかったよ。がんばれ!
新たな生きがいの先で新彼登場。でも心はカルロスにあるようです。
カルロスはかなりいい男だと思う。
プレゼントの花のくだり、キュンときました。
ガブちゃんの「何年もかけてここまできたのにまた一からはじめるなんて。」って言葉に共感。
自分を知ってくれているってこれだけでものすごい事です。貴重な人です。
二人お似合いなのにな・・溝は埋められないのでしょうか?
ブリー→
姑さんと前妻登場に新たな波乱の幕開け。
オーソンはどうなんでしょう?どっちに向かうのかな?
それにしてもスーザンはひどい。私だったら絶対に許さない。
オーソンが犯人だったとしても話は別。
いい子になったアンドリューだけが救い。
キャロリンが暴走した時の自分を責めるブリーにうるっときた。
普段気丈な人ってこういうときつらいと思う。
それをわかってくれているオーソンはやっぱりブリーにお似合いなのに。
リネット→
一番いろいろとあった人。
ノーラに対しては反省したのだろうか?
まさかああなるとは・・・ノーラが撃たれたのもリネットが余計な事を言ったから。
今それ言ったらって、誰だってわかる。
この人も後から反省するんだよな。やるまえもっともっとに考えてください。
お隣さんの一件もまさしくそう。
子供をもつ母の気持ちもわかりますが、
自分から嗾けといてあとから”ここまでしなくても”ってさぁ(怒
結局は想像通りの人だったみたいなので結果オーライなのでしょうが
敵を作り易いタイプなので気をつけましょう。
やっぱり私この人苦手だ。自分の事しか考えていない。
良く言えば素直で無邪気・・
子供のまま大人になっちゃった人なんだろう。
でも魅力に溢れているので何をしても結局中心にいて
周りの人が振り回されてくれる。
やっかいなタイプ。
ジュリーが人質になったときはさすがに可愛そうだったけどね
(&うざかった
第一印象ちょっと気味悪げな新彼のイアン。実は大富豪の紳士でした。
あんな家に招待されたらそりゃーうかれる(笑
スーザンの過去の”人数”を気にしたり、
マイクにやきもち焼いたり普通の男っぷりがかわいらしくて
今のところいい感じ。
・・といっていてすぐに180度転換するのがこのドラマなので今後はわかりません。
それにしてもスーザン。
マイクに未練タラタラなのは仕方ないにしても、またしても不法侵入。
そして”たれこみ”って・・。
どれだけ自分勝手なんだ。
やっかいなのは自分がした事を後で反省とかして、
まわりのみんなに取り入ろうとするところ。
同じように自己中キャラ、イーディ。そしてガブリエル。
二人の潔さをみならってくれと思う。
イーディ→
やっぱりイーディーでした(笑
あっさりマイクを振っちゃうところ。すばらしい。
イーディーの甥っ子オースティン。男版イーディー。さすが遺伝子。
純な優等生ジュリー。そしてあのダニエル(笑
青い恋愛模様もドロドロに突入(?)それほど興味沸きませんが。
ガブリエル→
離婚成立。そしてお仕事と思ったみたいだけどやっぱりブランクは大きかったようで。
”ママ”役はショックだよね。実際まったくママに見えなかったよ。がんばれ!
新たな生きがいの先で新彼登場。でも心はカルロスにあるようです。
カルロスはかなりいい男だと思う。
プレゼントの花のくだり、キュンときました。
ガブちゃんの「何年もかけてここまできたのにまた一からはじめるなんて。」って言葉に共感。
自分を知ってくれているってこれだけでものすごい事です。貴重な人です。
二人お似合いなのにな・・溝は埋められないのでしょうか?
ブリー→
姑さんと前妻登場に新たな波乱の幕開け。
オーソンはどうなんでしょう?どっちに向かうのかな?
それにしてもスーザンはひどい。私だったら絶対に許さない。
オーソンが犯人だったとしても話は別。
いい子になったアンドリューだけが救い。
キャロリンが暴走した時の自分を責めるブリーにうるっときた。
普段気丈な人ってこういうときつらいと思う。
それをわかってくれているオーソンはやっぱりブリーにお似合いなのに。
リネット→
一番いろいろとあった人。
ノーラに対しては反省したのだろうか?
まさかああなるとは・・・ノーラが撃たれたのもリネットが余計な事を言ったから。
今それ言ったらって、誰だってわかる。
この人も後から反省するんだよな。やるまえもっともっとに考えてください。
お隣さんの一件もまさしくそう。
子供をもつ母の気持ちもわかりますが、
自分から嗾けといてあとから”ここまでしなくても”ってさぁ(怒
結局は想像通りの人だったみたいなので結果オーライなのでしょうが
敵を作り易いタイプなので気をつけましょう。
PR
この記事にコメントする